みなさんこんにちは。
気がつけば、今年もあとわずか!
年越しに向けて大掃除や身の回りの整理を行う時期ですね。
換気扇や窓ふき、水回り等々、やる事がたくさんありますよね💦
一年の頑固な汚れには、ぜひ布良の布や大豆粉・竹炭液を使ってみてください![]()

使い古したクロスを雑巾にすると汚れがスッキリ落とせます。

また、大豆粉をぬるま湯にといて洗剤代わりに使うと、換気扇の油汚れなんかも環境にやさしくしっかり落とせちゃいます。

我が家のお掃除は、大豆粉溶液を絞った雑巾で油汚れを拭き取ります。
頑固な汚れには、ジェル状にした大豆粉を乗せ、使い古したクロスをかぶせて漬け置きします。
ワイシャツの汗染みエリや腕まわりの汚れも、少し濡らして大豆粉をかけてこすると真っ白に![]()
![]()
↓大豆粉ジェルのお写真です。

「大豆粉の細かい粉にむせてしまう。」というお問い合わせを頂くことがあります。
上の写真のように、容器に大豆粉と少し熱めのお湯を混ぜればジェル状でとっても使いやすく、むせることもないのでオススメです![]()
![]()
(頑固な汚れを落とすときや、お皿洗いの時などに便利です。)
竹炭液も消臭効果があるので霧吹きなどに移し替えて
ゴミ箱やお手洗いなどにかけてみてくださいね。
※竹炭液1号は新しくリニューアルし、クリックポストでもお出しできるパッケージになりました。

スタッフ同士でも、お掃除にどうやって布良を使っているか話し合っています。
『こういったお掃除にはどうするの?』など、気になることがあればお気軽にお問い合わせくださいね。