こんにちは!ふらのわ会です(‐^▽^‐)
布良って、本当に色々な使い方があるんです。
顔や体を洗う事はもちろん、生地を使って洋服にしたり、ショールにしたり・・・。
今後はこのブログでも、”布良”の色々な使い方を載せていこうと思いますので、参考にしてみてくださいね♪
さて、そんな今回の”使い方ご紹介!”ブログ(笑)
第一回目はブログ更新担当(?)の僕の使い方をご紹介!
僕の場合、いつも顔を洗うときに布良を使います。
布良のタオルをお湯で濡らして、顔に優しく当てていきます。
この時に重要なのが、“絶対にこすらない事!!”
こすると肌を傷つけてしまうので、必ずやさしく、押さえるようにして布良を顔にあてていきます♪
それが終わったら、今度は冷水に布良を浸して、同様に顔を押さえていきます。
お湯のみだと毛穴が開いたままになってしまうので、冷水で毛穴を引き締めていきます(´▽`)
あとは、僕はアトピーの経験があるのですが(今は良くなって普通に日常生活を送れていますよ♪)、肌が熱をもって火照ってしまう時が多々ありました。
その時に保冷剤を布良で巻いて冷やしていたりしましたよ♪
布良は本当に柔らかくて肌触りがいいので、とても心地良いんです(≡^∇^≡)
アトピーでなくても、これからの季節暑くなりますから、首にあてたりしても良いですね♪

とまぁ僕はまだまだ初心者(笑)なので、基本的な使い方しかできてないですが、布良を長年使ってらっしゃる方は本当に様々な使い方をしています!
“つどい”という社長自らがお話をする催しが、定期的に本社で開催されるので、その時に参加者の方々と色々な布良の使い方の情報を聞いたりするのも良いかもしれません(-^□^-)
話を聞いてみて、使ってみたければ買ってみるのも良し。参加者の皆さんと交流するだけでも良し。すぐに帰っても良し(笑)
参加費などはかかりませんので、気軽に立ち寄ってみてくださいね♪
お待ちしてます(‐^▽^‐)